包囲 のバックアップの現在との差分(No.5)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*概要 [#sd3ebe0f]
キャンペーンのとこを開いて、3人くらいのプレイヤーが出てくる。どれかのプレイヤーをクリックすると、包囲するかどうかの画面が出てくる。包囲するには、160程度食料が必要。
そうするとそのプレイヤーと戦闘することができる。ランダム戦闘とは違い、相手を選ぶことができるので、あまりにレベルが高すぎるプレイヤーと戦わずに済ませることができる。

~
~

プレイヤーとbotがおり、ここではbotの解説だけする。
botの見分け方はレートが5の倍数以外、ランキングに載らない、名前にアルファベットや記号を含まないなど幾つかある。
botは倒してもレートが加算されないが、自前の戦力だけで倒せるのであれば資源の収入源にできる。
やはり自身の経験値に比例して強化され報酬も増えていくのだが、
一定の配置パターンの中で徐々に防衛設備の数が増えたりレベルが上がったりしていき、
最大になると新しいパターンが追加されたり古いパターンが消えたりする。
botの防衛部隊は基本的に基本軍隊しかいないのだが、この最大レベル付近では増援に精鋭以上の部隊が出現することがあり難易度が跳ね上がる。
記憶している範囲では
低レベル帯ではバシブズーク兵。数40で1回射撃を行った後移動速度が1.5倍になり高速で接近してくる。
中レベル帯ではオールドガード工兵。砲弾を無効化するうえ近接範囲攻撃という非常に特殊な部隊。
高レベル帯ではプレオブラジェンスキー'士官'。シンプルに強力で近接攻撃は相手の防御を無視する。
ポツダム近衛擲弾兵。数20で装填6の擲弾兵の面と体力200で攻撃110の近接歩兵の面を併せ持ち範囲攻撃に耐性がある、
カタログスペックでは最強レベルの戦列歩兵なのだがあまり強いという印象が無いのは何故なのだろう。
倒してもレートが加算されないが、自前の戦力だけで倒せるのであれば資源の収入源にできる。
botのレベルは自分のレベル±1、41以上はいないのでLv40では39と40のみになり、防御施設は各レベルで固定。
アップデート以降Lv40時に出現するbotがLv40のみになった模様?
防衛部隊は基本的に大砲とウーラン以外の基本軍隊からランダムなのだが、こちらの基本軍隊のレベルと同値になるため、
botが使用しないもの以外のレベルアップは慎重に行う必要がある。~
また特定のレベルでは増援に精鋭以上の部隊が出現することがあり難易度が跳ね上がる。
Lv15~16ではバシブズーク兵。人数が最多の40人で1回射撃を行った後銃を捨て移動速度が1.5倍になり高速で接近してくる。
Lv35ではオールドガード工兵。砲弾を無効化するうえ近接範囲攻撃という非常に特殊な部隊。
Lv39ではプレオブラジェンスキー'士官'。シンプルに強力で近接攻撃は相手の防御を無視する。
Lv40ではポツダム近衛擲弾兵。数20で装填6の擲弾兵の面と体力200で攻撃110の近接歩兵の面を併せ持ち範囲攻撃に耐性がある、
アイコンは臼砲兵だが図鑑では戦列歩兵の欄におり矛盾塊と化している。
戦闘においても不思議な挙動で、持っている2発の弾はただの銃だが近接攻撃が爆発する。
装填6分のクールタイムがあるのかその間は爆発を起こさない模様。

いずれも対策と呼べるものはこれと言ってなく偵察をして、いないことを確認してから侵攻し、早くそのレベル帯を脱することぐらい。~
また戦績画面でのbotの防衛部隊は表示がLv0なものの人数が合わなかったりすることがある。
どうやらこちらの技術レベルに依存している模様。~
EXP5万台付近以降なら
botLv39は全防衛設備Lv6 増援にたまにプレオブラジェンスキー'士官'
botLv40は全防衛設備Lv7 増援にたまにポツダム近衛擲弾兵
で確定の様子。



//運営はちょくちょく仕様を変えているので7/7から遡り2週間ぐらいの状況は31~33では精鋭部隊は出現しません。34おいしくないので1戦しかしていないのですが35と同様だと思われます。35では工兵を確認しています。
//「どうやらこちらの技術レベルに依存している模様。」どうやらその通りみたいですね・・・臼砲兵上げる前に知りたかったよ
//34は精鋭部隊は出現しませんでした。オールドガード工兵は35からです。イベも><


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS